仕事を終えて帰ってきたら、さすがに妻も子供も熟睡。 そういえば、受験中もこんな感じだったなぁ、、、 中等部はA~Fまでの6クラス構成。 で、最初の2か月程度は、みんな基準服での登校となります。 その期間、みんなさぐりさぐり友人になっていくのですが… 最初、クラスボールというものが支給されるようです。 昼休みなどは、このボールで、あの狭い校庭で…
今年6年生になるお子様、親御さんへ。 どうも、しろくまです。 恥ずかしながら、我が家では親が、つまり私が「中学受験」というものを本気で意識し、全力で調べだしたのが、ちょうど今の時期でした。 なので、中学受験を5年生の時から真剣に考えていらっしゃるご家庭よりかなりスタートが遅く、わからないことだらけでした。 それでも中等部に合格できたのは、息子の頑張りと徹底した戦略があっ…
合格された方、本当にお疲れ様でした。 本当に皆さん、頑張られた結果だと思います。 と、ここで質問です。 みなさん、どの塾に通われていましたか? SAPIX? 日能研? 早稲アカ? 四谷大塚? トーマス? 栄光ゼミナール? いま上げた塾は、今中等部に通う息子が、身の回りで知っている「友人たちが通っていた塾」です。 この中で最大派閥…
どうも、しろくまです。 今日は、合格したあとの勉強について、お話ししたいと思います。 ウチの子は合格した後、盛大に遊びまくってしまいました。 そのため、英語の勉強に苦労しております。数学は簡単なのですがね、、、(涙) ↑この一文、息子がしゃしゃり出てきて書きました・・・ おっほん、失礼しました。 …
中等部に合格された皆様、おめでとうございます。 中等部では、制服はなく「基準服」というものがあります。 入学式はもちろん、学校の公式行事などで外に行くことがある際はこの基準服を着用することになります。 学校からも様々な基準服を扱っているお店を紹介されますが、我が家がお世話になったのは、三田商店街振興組合の「望月洋服店」さんです。 レトロな感じの洋服屋さんで…
しろくまです。 中学受験お疲れさまでした。 1~2年、長い人は3年以上の勉強を続けてきた子もいるでしょう。 ここからの2か月は、その疲れを癒す時期。親子の時間を大切になさってください。(進学校はこの時期、膨大な宿題が出ると聞きますが…) ウチは3月に息子と四国一周旅行に出かけました。 今も時々会話に出てくるので、息子にとっても印象深かったのでしょう^^ 入…
どうも、しろくまです。 昨年、無事慶應中等部に合格した息子ですが、合格後の反動は、かなりのものでした。 とにかく、一切勉強せず、友達と遊びまくり! 「もう受験勉強はしなくていいんだもんねー!」 ・ ・・ ・・・ 確かにその通りなんですが…あくまで「受験勉強」だよ? 自分のやってみたい勉強や追求してみたい分野をやれる…
今日、というか、もう昨日ですね。 中等部の合格発表がありました。 息子も長めの休みが終わり、明日から学校です。 受験生が使うから、教科書を持って帰りなさいと言ってたのに教室のロッカーに突っ込んで帰ってきたため、休みの間、勉強は全くはかどりませんでした…はぁ。。 そして、合格された皆様、本当におめでとうございます。 去年のことが思い出されて、三田で打ち合わせ…
どうも、しろくまです。 本日、中等部の面接の日でしたね。 いい天気に恵まれて、よかったですね。 先ほど三田駅まわりで昼食を取っていたのですが、ピシッとしたスーツの親子連れを何人も見かけました。 これから面接に行く方も、終わって戻ってこられる方も、みんな笑顔でした。 5日ということもあり、結果はどうあれ、これで全て終了というご家庭…
どうも、しろくまです。 今日は2月4日。 私は仕事で群馬県みなかみ町まで行ってました。 みなかみ町は、何故か仕事でよく行く機会があるんですよね。 今回はバンジージャンプの会社の方々とのミーティングでした。 それにしても晴れ渡った素晴らしい天気!谷川岳も奇麗に見えてました。 ↓つい、パチリと。指がかかってしまい、左上がボケてますが…