いろんな受験の相談に乗っていると、親御さんからとてもよく聞く言葉があります。
それが「ウチの子、ケアレスミスが多いんです」という言葉。
みなさんも薄々気付いていると思いますが、これは子供の成長を止める禁断の言葉なのではないかと思うんですよね。
親が我が子に対し「ケアレスミスが多い」と思うのは何故なのか?
そしてそれが何故、お子さんの成長を止めてしまうのか、考えてみましょう。
「この問題なんか、解き方は合ってるのに計算を間違えて、結局得点できなくて」
「ずっとこんなのばっかりなんです」
こうした言葉を言ってくるお母さんはとても多いです。
つまり、ケアレスミスと言いたいわけですね。
この言葉を発するお母さんの気持ちを細かく考えてみましょう。
といった感じではないでしょうか。
気付いた方も多いと思いますが、このお母さんはケアレスミスという言葉で逃げているのです。
親は頑張って支援してるのに、なかなか成績が上がらない子供にストレスを感じている、と言ってもいいでしょう。
ただ、一つ言いたいのは、中学受験にケアレスミスというものはない、ということです。
もしそれが受験本番で、解き方は分かってるけど計算ミスだけだから〇にしよう、なんてことはありません。
ということは、この子はミスをしたのではなく、紛れもなく「出来ていない」ということなのです。
お母さんはきっとこう思いたいに違いありません。
「100点満点のテストで60点だった。だけど見たところ計算ミスや書き損じで20点分損をしている。この子の実力は本当は80点だ」
違うんです。
この子の実力は、申し訳ないけどやっぱり60点なんです。
さらに言えば、もっと書き損じなどがあれば、もっと点数は低かったのかもしれません。
わずかな書き損じや計算ミスは、ケアレスミスなのではなくやっぱり「間違い」なのだと気づいてください。
それをケアレスミスと表現すると、あたかも「本当は出来たけど、今回はしくじってしまった」と逃げたことになります。
ケアレスミスではなく、実力が足りなかったと認識することで、次に進めるのだと理解して欲しいです。
このケアレスミスの指摘、塾の先生や私に言うくらいならまだいいのですが、子供に言ってしまうと非常にマズイです。
実は私も息子が小5の時は散々「何でこんな簡単な計算でミスしちゃうんだ?」「式はあってるのに!」と何度も言ってしまってました。
しかし何度注意しても息子のミス(=間違い)は治りませんでした。
それでようやく気付いたのです。
私がケアレスミスと表現することで、息子が勘違いしてしまっていることに。
息子は自分が出来る子だ、と勘違いしてたのではないかと思います。
それは親が「ミスで失点してるけど、本当は80点の実力がある」と思ってしまっている事が、子供にバレてるからではないでしょうか。
その結果、子供も「俺は本当は出来るんだ。ミスしたから今回は点数低いけど」と思ってしまう。
これが非常に危険なんです。
息子は私の不用意なケアレスミス発言で、しばらくこの勘違いをしてしまいました。
その結果、「俺は本当は出来る」と思い込み勉強をサボるようになり、かなり時間を損してしまったのです。
転塾し、個別指導の先生から「ケアレスミスではなく間違いである」と教えられ、何度も泣かされているうちにようやく気付いたのか治ってきましたが、もしあの時のまま受験に突入していたらと思うとぞっとします。
一部のお子さんを除き、たいていの子供は勉強は嫌いです。
特に知識を身に付けるとか、知らないことを知る楽しみがあまりない受験勉強であればなおさらです。
だからこそ、ケアレスミスという言葉は、お子さんの心をいとも簡単に蝕んでしまいます。
ケアレスミスという言葉に惑わされないよう、その言葉を使わないようにしていきましょう!
親が子供の為に出来るサポートの中で、食事や栄養管理は非常に大事です。
そんな中、とてもいい商品を発見しました。
Dr.Dekisugiというサプリメントです。
ウチ場合、母親が風邪などにならない体を作る為、毎晩子供にビタミン剤を飲ませてましたが、こちらの方が効果的ですね。
『Dr.Dekisugi』は、6粒(1日目安量)にお子様の成長や脳の発達などに役立つ栄養素である
「DHA・EPA」を500mg配合しており、厚生労働省が定める一日推奨量の半分以上を補ってくれます。
これは、お子様向けサプリメントとしては、圧倒的な配合量です。
また、“脳の栄養素”とも呼ばれる「ホスファチジルセリン(PS)」を200mg配合!
DHA・EPAとの相乗効果により徹底的にお子様の学習をサポートします!
さらに、ストレス環境のサポートとして知られる「GABA」を30mg配合しました。
その他にも、お子様の学習に必要な栄養素をバランス良く配合しています。
気になる方は、こちらから申し込んでみて下さい。
コメントフォーム