慶應中等部に合格された皆様、おめでとうございます。 長い受験勉強から解放され、お子さんも今は遊びまくっていることでしょう(笑) でも意外と入学準備は、やることが沢山あります。 中等部からは入学準備に向けてプリントが渡されているはずなので、それに沿って準備すればいいのですが、意外と悩んでしまう事もあります。 そこで、今回は入学準備について、お伝えしていこうと…
中学受験を終えられた方、お疲れさまでした。 嵐のような日々が過ぎ去り、ふと子供の勉強部屋を見ると… 大量のテキストや参考書が溢れていませんか?? これを燃えるゴミに出すだけでもゲンナリしますよね(笑) でも、ちょっと待った! 実はそのテキスト、宝の山なんです!! BOOK OFFに売るなんてもったいない! というと…
慶應中学3校では、まことしやかに「留年」があると噂されています。 しかし義務教育である中学校で本当に留年があるのか?疑問に思っていませんか? しろくまも疑問に思っていた部分でしたので、今回きちんと裏を取ってみることにしました。 果たして慶應の中学では「留年」はあるのでしょうか? 当然ですが、入ったら安泰というわけではない 慶應では、中高大10…
どうも、しろくまです。 今日は、合格したあとの勉強について、お話ししたいと思います。 ウチの子は合格した後、盛大に遊びまくってしまいました。 そのため、英語の勉強に苦労しております。数学は簡単なのですがね、、、😭(涙) ↑この一文、息子がしゃしゃり出てきて書きました・・・ おっほん、失礼しました。 …
中等部に合格された皆様、おめでとうございます。 中等部では、制服はなく「基準服」というものがあります。 入学式はもちろん、学校の公式行事などで外に行くことがある際はこの基準服を着用することになります。 学校からも様々な基準服を扱っているお店を紹介されますが、我が家がお世話になったのは、三田商店街振興組合の「望月洋服店」さんです。 レトロな感じの洋服屋さんで…