スポンサーリンク

慶應を目指すなら、テレビを見せた方が良い

目安時間:約 10分

 

恐らくは人生で一番勉強に時間を費やすであろう「中学受験」。

しかもそれが11~12歳の子供であることを考えると、いかに過酷なものであるかがわかります。

 

ちょっとした隙間でも「勉強しなさい」とうっかり言ってしまう気持ちも理解できます。

 

そして、気がついたら学校以外はすべて勉強、テレビも見せない!なんてことになっていませんか?

 

実は、慶應を目指すなら、テレビを見せた方が良いと声を大にしていいたいと思います。

その理由を、記載していきます。

 

慶應が求める人材像はガリ勉くんではない

これは特に慶應に入ってから実感できると思いますが、慶應ではいわゆる早熟した勉強一筋の子は求めていません。

むしろ子供らしい、稚拙ではあっても夢を語り、友人と笑いあえるような、そんな「普通の子」を求めています。

 

もちろん勉強が出来ることに越したことはないのですが、それが「楽しいからやっている」子ならいいのですが、「受験勉強だからやっている」子は、慶應タイプではない、と言えるのではないでしょうか。

 

遊ぶときは遊び、勉強すべき時は勉強し、好きなことに打ち込める。そんな子にこそ来て欲しい、と考えているのです。

これ、皆さんがイメージする慶應にも合っているのではないでしょうか?

東大生のようにコツコツ物事に取り組むというより、地頭の良さでささっとこなす人材というか、要領のいい人材というか。

 

そこから逆算すると、やはり中学受験とは言え勉強ばかりやってきた子は、慶應のお気に入りではありません。

そして慶應には必ず「面接」があることを考えると…なるほど、そういう部分も見ているのかもなぁ、と思いませんか?

 

であるなら、小学生の間でも、やはり「学習して身に着ける知識」だけでなく、「日々の生活の中で身に着ける知識」にも重きを置くべきでしょう。

それが「テレビを見た方が良い」という理由の一つです。

 

テレビを一切見せないと、今社会で起きていることが把握できませんし、関心もなくなってきます。

例えばタレントの嵐やくりぃむしちゅーやマツコ・デラックスなどを一切知らない子って、なんだかいびつだと思いませんか?

受験勉強の中で身につく知識だけでは視野が狭くなってしまいますし、息抜きにもなるのでテレビは見せてあげた方が良いというのが私の考えです。

 

我が家でも、息抜きの意味もかねて、時間制限はかけましたがテレビはよく見ていました。

特によく見ていたのが、朝の情報番組。

エンタメコーナーあり、ニュースありで、生の情報に触れていました。

ちょうどクリントンとトランプの大統領選の話題で盛り上がっていたこともあり、ニュースを見て「トランプってさ~、何でも極端なんだよ~」など、幼いなりに自分の意見を言ったりして楽しんでいました。

 

「知ってる?ババ抜きとかするトランプって、英語ではカードって言うんだよ。トランプって言っても通じないんだ」

「へえ…じゃ、トランプさんがトランプで遊ぶ、とか言えないんだ~」

なんて会話もあったかな。

 

時事問題は、勉強ではなくテレビで仕入れよう

テレビを見せない家庭というのは、ニュースも見せないということ。

確かに塾では直前に「今年出そうな時事問題」なる冊子が配られ、勉強することで受験自体は潜り抜けられるかもしれませんが、あまりに知識が浅いと思いませんか?

よくわからないまま単語を覚えているだけ。これは苦痛です。

 

でも、上述したように、アメリカ大統領選の話を、テレビでリアルタイムに見ながら親と会話するというのは、幅広い知識を身に着けるチャンスです。

 

さらに、時事問題を勉強で仕入れた場合、自分の意見を言うのが難しくなりますが、テレビなどで社会のことを知っていれば、自分の意見も言えるようになります。これが、テレビの良いところなんです。

 

ドラマを見るのも国語に役立つ

ニュースだけではありません。

ドラマを見るのも受験勉強に役立ちます。

 

息子が特にそうでしたが、物語文で主人公の気持ちを推測することがとても苦手でした。

自分が経験していないことは想像しにくいものなのです。

 

しかしドラマを見ると、主人公の気持ちを疑似体験できます。これが様々なことをイメージできる力につながっていくのです。

 

もちろんドラマでなくても本も有効です。漫画もいいでしょう。

要は節度ある使い方さえできればいいのだと思います。

 

息子は様々な本を読んだり、ドラマを見たりしていました。それが最後の最後、追い込みの時に効果を発揮したのではないかと考えています。

 

 

テレビを見ても、テレビに溺れないように!

という風に、息抜きもかねてテレビを見るのは非常によいことだと思います。

特に慶應を目指す子は、勉強ばかりしていないで、適度に遊んで幅広い知識をつけることが大事だと思います。

 

ただ、テレビに溺れてしまってはだめです。

テレビを見る前に、「何時までテレビを見て、何時から勉強を開始するか」を宣言させ、その通りに実行させるようにするとよいと思います。

 

慶應の受験まで、あと66日。頑張ってくださいね!

 

 

慶應受験記の記事一覧

慶應受験記1 小4 中学受験を決めた

慶應受験記2 小4 読書感想文に悩む

慶應受験記3 小4 お盆休みでだらける

慶應受験記4 小4 夏休みの終わり
慶應受験記5 小4 合格祈願に太宰府天満宮へ
慶應受験記6 小5 勉強嫌いだけど受験はやめないと言う
慶應受験記7 小6 個別指導塾へ転塾する
慶應受験記8 小6 志望校選びの考え方
慶應受験記9 小6 受験直前のメモ
慶應受験記10 小6 今だから言える願書提出の失敗談

慶應受験記11 小6 受験直前に息子が考えていたこと
慶應受験記12 小6 受験直前の小学校は休む?
慶應受験記13 小6 息子に受験直前の気持ちをインタビュー
慶應受験記14 小6 受験時、息子に起きたお地蔵様の奇跡
慶應受験記15 小6 慶應中等部受験当日の記録
慶應受験記16 小6 慶應中等部1次合格&面接対策に奔走
慶應受験記17 小6 4月の合不合模試結果
慶應受験記18 小6 4月の合不合模試結果(追記)
慶應受験記19 小6 お世話になった4科のまとめ
慶應受験記20 小6 中学受験で参考になったサイト
慶應受験記21 小6 5月時点の塾からの通知
慶應受験記22 小6 7月の合不合模試結果
慶應受験記23 小6 6月の全国公開模試の結果
慶應受験記24 小6 5月の早慶模試の結果
慶應受験記25 小6 9月のSAPIXオープンは惨敗
慶應受験記26 小6 7月時点の塾からの通知
慶應受験記27 小6 8月時点の塾からの通知
慶應受験記28 小6 9月時点の塾からの通知
慶應受験記29 小6 9月の全国公開模試の結果
慶應受験記30 小6 9月の首都模試の結果
慶應受験記31 小6 10月の首都模試の結果
慶應受験記32 小6 10月時点の塾からの通知
慶應受験記33 小6 慶應を目指すならテレビを見せた方がいい
慶應受験記34 小6 11月の首都模試の結果
慶應受験記35 小6 11月時点の塾からの通知
慶應受験記36 小6 受験用に腕時計を早めにプレゼントし慣れさせよう
慶應受験記37 小6 慶應そっくり模試の結果
慶應受験記38 小6 12月の首都模試の結果
慶應受験記39 小6 息子の併願作戦を公開

慶應受験記40 小6 中受1発目は早稲田佐賀
慶應受験記41 小6 1月校・佐久長聖受験の記録
慶應受験記42 小6 1月校・立教新座受験の記録
慶應受験記43 小6 息子が1月に急激に伸びた理由とは?
慶應受験記44 小6 2月1日の受験ドキュメント…中大横浜&国学院久我山ST
慶應受験記45 小6 2月2日の受験ドキュメント…慶應湘南藤沢&中大横浜
慶應受験記46 小6 2月3日の受験ドキュメント…慶應中等部
慶應受験記47 小6 2月4日の受験ドキュメント…芝中
慶應受験記48 小6 2月4日の中等部面接対策ドキュメント
慶應受験記49 小6 2月5日の受験ドキュメント…中等部面接
慶應受験記50 小6 2月6日の受験ドキュメント…合格発表

 

スポンサーリンク

コメント1件

  1. […] 慶應受験記32 小6 10月時点の塾からの通知 慶應受験記33 小6 慶應を目指すならテレビを見せた方がいい 慶應受験記34 小6 11月の首都模試の結果 […]

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 

プロフィール

はじめまして。しろくまです。息子の慶應中学受験の経験を、慶應志望の皆様にお伝えしています。

慶應受験専門塾の先生と共に、我が家の受験の経験と先生のノウハウを組み込んだ、慶應中等部・普通部・湘南藤沢の受験に特化した情報提供サイトです。

是非参考にして頂き、合格を勝ち取って下さい!

メルマガボタン1
応援クリックお願いします!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

人気記事ランキング
最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク